-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 10
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
名前変更したいもの一覧! #454
Comments
If Wrapper -> Driver じゃあ今の Driver は? |
単体の |
文脈
|
|
device は, SW 的な device の原義に寄せていき,いわゆるコンポは componet として区別していこう(お気持ち表明) |
|
|
slack からの引用
|
現C2A語のIFってIfWrapperにあるやつ全部の抽象化インターフェースではないですよね(たぶん)?Device Listだけは不適当だと思う |
ですね.正確には Drivrer Super に載せる通信インターフェースです. フレーム解析やってほしいやつ. UART, CCSDS, SPI, I2C とか. |
GPIO とか memory (バス直結の.SPI とかで繋がってるのではなく)とかは含んでない |
たしかにな. |
Communication Interface List とかになってしまうが,,, |
どちらかというと,フレーム解析やってほしい,という特徴の方に即して命名すべきかも |
てか,これ別に if wrapper にいる必要はなくて, driver super の設定パラメタにしてしまったほうがきれいだな. |
フレーム解析やってほしいタイプのデバイス,とそれを共通化して扱わなければならないためのインターフェース(Cなので関数ポインタテーブル),そういうインターフェースを使って他のコンポとお話するComponent Driver,という整理にすべきかな |
Drivre inctance,真の driver instance を配列で持ってる時点で instance ではない. component serviceでは? |
マイクロカーネルの用語をこっからツモってきた方がいい説 |
Device DriverとComponentの違いって何よ,という話があり,「テレコマとして抽象できるもの」をComponentと呼ぶことにして,テレコマ(の型)を引き出す部分をComponent Driverとするのがよさそう,ということに. |
if_list したい device を StreamDevice とか FrameDevice みたいに名付けて,DriverSuper はそう呼ぶとよさそうと思うなどした |
今の IfWrapper って device driver というよりは HAL なんだよな |
概要
名前変更したいもの一覧!
詳細
ひとまず集めよう
リストアップ後やるべきこと
The text was updated successfully, but these errors were encountered: