-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
/
help.xyzsh
5338 lines (4708 loc) · 122 KB
/
help.xyzsh
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
class Help (
def set_helps_ja (
| chomp | split -multi-line -La \n-\n | each -La -number 2 (
| lines -La 0 (
| chomp | split | lines 0 | var -local CMD_NAME
| chomp | var -local CMDLINE
) 1 (
| chomp | ary -local EXPLAIN
)
var CMD_NAME | chomp
print \a
var CMDLINE | add \n
ary EXPLAIN | chomp
print \a
) | hash -La HELPS.ja
)
def set_helps (
| chomp | split -multi-line -La \n-\n | each -La -number 2 (
| lines -La 0 (
| chomp | split | lines 0 | var -local CMD_NAME
| chomp | var -local CMDLINE
) 1 (
| chomp | ary -local EXPLAIN
)
var CMD_NAME | chomp
print \a
var CMDLINE | add \n
ary EXPLAIN | chomp
print \a
) | hash -La HELPS
)
def main (
### Japanese Manual ####
(export LC_ALL LANG) | if(|index -quiet ja || | index -quiet JP) (
if(ary -size ARGV |= 0\n) (
if(funinfo | egrep -q '^current object: help<-root$') (
print "-+- マニュアル -+-" \n \n
cat $XYZSH_DOCDIR/USAGE.ja
print "-+- コマンド -+-" \n \n
hash -La HELPS.ja | each -La -number 2 ( | lines -La 0 | chomp | pomch ) | sys::sort | each (
| var -local COMMAND_NAME
print "--------------------------------------------------------------------------------\n"
hash HELPS.ja -key $COMMAND_NAME
print "\n"
)
) else (
hash -La HELPS.ja | each -La -number 2 ( | lines -La 0 | chomp | pomch ) | sys::sort | each (
| var -local COMMAND_NAME
print "--------------------------------------------------------------------------------\n"
hash HELPS.ja -key $COMMAND_NAME
print "\n"
)
)
) elif(hash HELPS.ja -key $ARGV[0] | -z) (
print "$ARGV[0] command doesn't exist"\n
) else (
hash HELPS.ja -key $ARGV[0]
)
### English Manual ###
) else (
ary -size ARGV | if(| = 0\n ) (
if(funinfo | egrep -q '^current object: help<-root$') (
print "-+- manual -+-" \n \n
cat $XYZSH_DOCDIR/USAGE
print "-+- command -+-" \n \n
hash -La HELPS | each -La -number 2 ( | lines -La 0 | chomp | pomch ) | sys::sort | each (
| var -local COMMAND_NAME
print "--------------------------------------------------------------------------------\n"
hash HELPS -key $COMMAND_NAME
print "\n"
)
) else (
hash -La HELPS | each -La -number 2 ( | lines -La 0 | chomp | pomch ) | sys::sort | each (
| var -local COMMAND_NAME
print "--------------------------------------------------------------------------------\n"
hash HELPS -key $COMMAND_NAME
print "\n"
)
)
) elif(hash HELPS -key $ARGV[0] | -z) (
print "$ARGV[0] command doesn't exist"\n
) else (
hash HELPS -key $ARGV[0]
)
)
)
)
object help ( Help )
print <<<'EOS'
typeof (object name)
-
typeof objectでオブジェクトの種別を出力します。
"var"
"array"
"hash"
"list"
"native function"
"block"
"file dicriptor"
"file dicriptor"
"job"
"object"
"function"
"class"
"external program"
"completion"
"external object"
"alias"
出力は上のいずれかの値。
-
alias name|name (block)
-
alias name (block)はエイリアスを定義する。
> alias ls ( sys::ls -al )
> self | egrep ^ls
ls: alias
> ls src/main.c
-rw-r--r-- 1 ab25cq staff 2407 7 7 14:04 src/main.c
> alias ls ( inherit -al )
> self | egrep ^ls
ls: alias
> ls src/main.c
-rw-r--r-- 1 ab25cq staff 2407 7 7 14:04 src/main.c
alias nameはエイリアスの定義を出力する。
> alias ls
sys::ls -al
-
expand_tilda
-
ファイルのパスを表す文字列を受け取り先頭のチルダをそのユーザーのディレクトリに展開するフィルター
> print /home/ab25cq/abc | expand_tilda | pomch
/home/ab25cq/abc
> print ~/abc | expand_tilda | pomch
/home/ab25cq/abc
> print ~root/abc | expand_tilda | pomch
/root/abc
-
defined オブジェクト
-
オブジェクトが定義されていたら真を返す
> object ABC
> co ABC
> ls | var A B C
> if(defined A) ( print yes\n ) ( print no\n )
yes
> if(defined self::D) ( print yes\n ) ( print no\n )
no
> if(deifned ::A) (print yes\n ) ( print no \n)
no
-
kanjicode
-
現在の漢字コードを表示する。
> kanjicode # default of xyzsh kanjicode is byte
byte
> kanjicode -utf8 # set
> kanjicode
utf8
-byte バイトに設定する
-sjis sjisに設定する
-eucjp eucjpに設定する
-utf8 utf8に設定する
-
funinfo
-
実行中の関数もしくはクラスの情報を得る
> funinfo
run time error
xyzsh 1: [funinfo] invalid command using
return code is 8192
> def fun ( funinfo )
> fun
source name: xyzsh
source line: 1
run nest level: 2
current object: root
reciever object: root
command name: fun
-
jobs
-
サスペンドしたジョブの一覧を出力する
戻り値: ジョブが無ければ1
> vim help.xyzsh # will be pressed CTRL-Z
> jobs
[1] vim help.xyzsh (pgrp: 46302)
> fg
-
fg ジョブ番号
-
サスペンドしたジョブをフォアグランドにもってくる
-
exit
-
xyzshを終了する
> vim help.xyzsh # will be pressed CTRL-Z
> jobs
[1] vim help.xyzsh (pgrp: 46302)
> exit
run time error
xyzsh 1: [exit] jobs exist
return code is 8192
> exit -force
-force サスペンドされているジョブが残っていても強制的に終了する
-
while (ブロック1) (ブロック2)
-
ブロック1が真(戻り値が0)の間ブロック2を実行し続ける
> print 0 | var -local I; while(I | -lt 5) ( print $I\n; ++ I )
0
1
2
3
4
5
-
for (変数名) in 引数の値1 引数の値2 ... (ブロック1)
-
ブロック1を毎回、引数の値がある限り、値を引数に代入して実行する。
ex)
> for i in a b c ( print $i \n )
a
b
c
> for i in $(seq 1 3) ( print $i \n )
1
2
3
-
break
-
while, each, for, timesループを終了する
> split -target "aaa bbb ccc" | each ( | print; | if(| chomp | = bbb) ( break ))
aaa
bbb
-
true
-
戻り値、真を返す
> if(true) ( print yes\n) else ( print no\n )
yes
-
false
-
戻り値、偽を返す
>if(false) ( print yes\n ) else ( print no\n)
no
-
if (条件式1) (ブロック1) (条件式2) (ブロック2) ... (条件式x) (ブロックx) (ブロック)
-
条件式が真ならば対応するブロックを実行する。もし全部の条件式が偽なら最後のブロックを実行する
> if(false) ( print 1\n ) elif(false) ( print 2\n ) else if (false ) ( print 3\n ) elsif (false) ( print 4\n) else ( print 5\n )
5
> ls | each ( | if(| chomp | -d) ( print found a directory\n ) )
found a directory
found a directory
found a directory
> split -target "aaaaa bbb cccccc ddd e" | each ( | if(|chomp|=~ ^...\$) ( | print ))
bbb
ddd
-
return (リターンコード)
-
関数かクラスを実行中なら、途中で抜ける
> def fun ( print head\n; return 1; print tail)
> fun
head
return code is 1
-
stackinfo
-
xyzshでメモリ管理に使われているスタックの使用状況を出力する
> stackinfo
slot size 32
pool size 128
all object number 4096
-
stackframe
-
ローカル変数の定義状況を出力する
> stackframe
ARGV: array
> def fun ( ls | var -local A B C; stackframe )
> fun
C: var
B: var
A: var
OPTIONS: hash
ARGV: array
-
gcinfo
-
xyzshでメモリ管理に使われているガベージコレクションの使用状況を出力する
> gcinfo
free objects 3902
used objects 4285
all object number 8192
slot size 64
pool size 128
-
subshell (ブロック)
-
ブロックを実行する。コンテキストパイプにはその前のコマンドの出力結果か標準入力が入っている。
subshellというコマンド名は無くても同じ。
> subshell (print a\n; print b\n; print c\n ) | less
a
b
c
> (print a\n; print b\n; print c\n) | less
a
b
c
> print aaa\n | (| print; | print ; | print)
aaa
aaa
aaa
-
sweep オブジェクト名1 オブジェクト名2 ... オブジェクト名x
-
カレントオブジェクトの属性のオブジェクトを削除する。引数が無ければ、ガベージコレクションを実行する
> ls | var A B C
> sweep A
> print $A\n
run time error
xyzsh 1: [print] no such as object(A)
> sweep # run gabage collection
47 objects deleted
-
print 文字列1 文字列2, ..., 文字列x
-
文字列を出力する
フィルターとして使われた場合は入力をそのまま出力する
戻り値: フィルターとして使われて入力文字列が無ければ16384
-error エラー出力に出力する
-read-from-error フィルターとして使われた場合のみ有効。エラー出力から入力を得る
> print "Hello World\n"
Hello World
> split -target "aaa bbb ccc" | each ( | print )
aaa
bbb
ccc
> print "" | print
return code is 16384
> vim main.c
#include <stdio.h>
int main() {
printf("Hello World\n");
exit(0);
}
> cat main.c | while(|1 print |>) (|> join ""; )
#include <stdio.h>
int main() {
printf("Hello World\n");
exit(0);
}
> (print aaa\n; print -error error\n )
aaa
error
> vim a.c
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main() {
fprintf(stdout, "OUTPUT\n");
fprintf(stderr, "ERROR\n");
exit(0);
}
> gcc a.c
> ./a.out | (|print -read-from-error | less; | less)
--- less ---
EROOR
--- less ---
OUTPUT
-
load ファイル名 引数1 引数2 ... 引数X
-
スクリプトファイルを実行する。ローカル変数は初期化される。ARGVに引数が入っている。
-dynamic-library C言語による拡張ライブラリをロードする。サーチパスは/usr/local/lib/xyzsh/"ファイル名"(xyzshをインストールしたディレクトリ/lib/xyzsh/"ファイル名")を探して無いなら、~/lib/"ファイル名"を探す、それでもないなら、"ファイル名(絶対パス、または相対パス)"を探す。拡張子は省略してはならない。
> vim a.xyzsh
print Hello Script\n
> load a.xyzsh
Hello Script
> vim a.xyzsh
ARGV
> load a.xyzsh A B C
A
B
C
> load -dynamic-library [TAB]
migemo.so
> load -dynamic-library migemo.so
-
eval (ブロック|文字列)
-
ブロックか文字列を実行する。文字列の場合は解釈され実行される。
フィルターとして使われた場合は入力された文字列を実行する。
戻り値: フィルターとして使われた場合入力文字列が無ければ262
> eval "print Hello\n"
Hello
> print ls | var A; eval "$A -al"
output of "ls -al"
> print "ls -al" | eval
output of "ls -al"
> cat src/main.c | eval "| uc |less"
output of "cat src/main.c|uc"
-
msleep 数値
-
数値の時間だけ実行を止める。アニメーションが表示される。
> msleep 10
.oO.oO.oO.oO.oO.oO.oO.oO.oO
-
raise 文字列
-
エラーを起こす。文字列がエラーメッセージとなる。
> make && raise "make is failed"
run time error
xyzsh 1: [raise] make is failed
return code is 8192
> try (
make || raise "make error"
sudo make install || raise "sudo make install error"
) catch (
| =~ "make error" && print "catch make error\n";
| =~ "sudo make install error" && print "catch make install error\n"
)
-
ablock 数値
-
実行中の関数に渡されたブロックのソースを出力する。
数値が無ければ0が渡されたものとして処理される。
-run 渡されたブロックを実行する
-number 渡されたブロックの数を返す
> def fun ( ablock | pomch )
> fun ( times 3 ( pwd ) )
times 3 ( pwd )
> def fun ( ablock -run )
> fun ( times 3 ( pwd ) )
/Users/ab25cq
/Users/ab25cq
/Users/ab25cq
> def fun ( ablock -run 1 )
> fun ( pwd ) ( whoami ) ( sys::groups )
ab25cq
> def fun ( ablock -number )
> fun ( pwd ) ( whoami ) ( sys::groups )
3
-
time ブロック
-
ブロックを実行して実行時間を出力する。
> time ( sleep 1 )
1 sec(0 minuts 1 sec)
> time ( sleep 3 )
3 sec(0 minuts 3 sec)
-
umask 数値(8進数)
-
umaskを実行する。
> touch aaa
> ls -al aaa
-rw-r--r-- 1 ab25cq staff 0 3 11 15:02 aaa
> umask 000
> touch bbb
> ls -al bbb
-rw-rw-rw- 1 ab25cq staff 0 3 11 15:03 bbb
> umask 777
> touch ccc
> ls -al ccc
---------- 1 ab25cq staff 0 3 11 15:03 ccc
> umask 644
> touch ddd
> ls -al ddd
-----w--w- 1 ab25cq staff 0 3 11 15:03 ddd
> umask 133
> touch eee
> ls -al eee
-rw-r--r-- 1 ab25cq staff 0 3 11 15:03 eee
-
rehash
-
環境変数PATHに登録されているディレクトリをサーチして実行可能なプログラムを::sysオブジェクトの中に外部プログラムオブジェクトとして格納する
> print $PATH:$HOME/bin | export PATH
> rehash
> groups
run time error
xyzsh 1: [groups] command not found
return code is 127
> sys::groups
staff com.apple.access_screensharing com.apple.sharepoint.group.1 everyone _appstore localaccounts _appserverusr admin _appserveradm _lpadmin _lpoperator _developer
> print groups\n >> ~/.xyzsh/program
> rehash
> groups
staff com.apple.access_screensharing com.apple.sharepoint.group.1 everyone _appstore localaccounts _appserverusr admin _appserveradm _lpadmin _lpoperator _developer
-
try (ブロック1) (ブロック2)
-
ブロック1を実行してエラーが起こると直ちにブロック2を実行する。エラーメッセージはブロック2のコンテキストパイプで得ることができる。エラーを起こすにはraiseコマンドを使う。
> try (
make || raise "make error"
sudo make install || raise "sudo make install error"
) catch (
| =~ "make error" && print "catch make error\n";
| =~ "sudo make install error" && print "catch make install error\n"
)
-
errmsg
-
エラーメッセージを出力する。
> groups
run time error
xyzsh 1: [groups] command not found
return code is 127
> errmsg
xyzsh 1: [groups] command not found
-
prompt (ブロック)
-
インタラクティブシェルのプロンプトを設定する。ブロックの出力がプロンプトとして扱われる。
> prompt ( print "ab25cq's terminal > " )
ab25cq's terminal >
-
rprompt (ブロック)
-
インタラクティブシェルの右プロンプトを設定する。ブロックの出力が右プロンプトとして扱われる。
> rprompt ( pwd )
-
each (ブロック)
-
パイプで受け取った各行をコンテキストパイプとして受け取りブロックを実行する
戻り値: 入力文字列が無ければ262
-number 数値 数値行ずつ実行する
-Lw 改行コードをCRLFとして処理する
-Lm 改行コードをCRとして処理する
-Lu 改行コードをLFとして処理する
-La 改行コードをBELとして処理する
> split -target "01aaa 02bbb 03ccc 04ddd 05eee" | each ( | print )
01aaa
02bbb
03ccc
04ddd
05eee
> print "aaa\nbbb ccc\nddd eee" | split -La " " | each -La ( |chomp| less )
--- less ---
aaa
bbb
------------
--- less ---
ccc
ddd
------------
--- less ---
eee
------------
> split -target "01aaa 02bbb 03ccc 04ddd 05eee" | each -number 2 ( | join )
01aaa 02bbb
03ccc 04ddd
05eee
-
join (区切り文字。省略時はスペースとなる)
-
配列(複数行)をつなげて一つの行とする
戻り値: 入力文字列が無ければ262
-Lw 改行コードをCRLFとして処理する
-Lm 改行コードをCRとして処理する
-Lu 改行コードをLFとして処理する
-La 改行コードをBELとして処理する
> print "aaa bbb ccc" | split | join
aaa bbb cccc
> print "aaa bbb ccc" | split | join +
aaa+bbb+ccc
> ls | join ,
AUTHORS,CHANGELOG,LICENSE,Makefile,Makefile.in,README,README.ja,USAGE,USAGE.ja,a.xyzsh,aaa,bbb,ccc,completion.xyzsh,config.h,config.h.in,configure,configure.in,ddd,eee,help.xyzsh,install.sh,libxyzsh.1.7.1.dylib,libxyzsh.1.dylib,libxyzsh.dylib,man,read_history.xyzsh,src,xyzsh,xyzsh.dSYM,xyzsh.xyzsh,
> print "aaa\nbbb ccc\nddd eee" | split -La " " | join -La +
aaa
bbb+ccc
ddd+eee
-
lines 行 (ブロック) 行 (ブロック), ..., 行 (ブロック)
-
パイプから行を取り出しそれをコンテキストパイプとしてブロックを実行する。
ブロック数が行の数よりも少ないと、少ない分の末尾は(|print)があるとみなされる。(そのまま出力する)
行には行番号と
行1..行2
の範囲指定が使える。行は0から始まり、-1以下は末尾から数えるものとする。
行1 > 行2の場合は逆順となる。
戻り値: 入力文字列が無ければ262
-Lw 改行コードをCRLFとして処理する
-Lm 改行コードをCRとして処理する
-Lu 改行コードをLFとして処理する
-La 改行コードをBELとして処理する
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | lines 0 1 2
aaa
bbb
ccc
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | lines 0 0 0
aaa
aaa
aaa
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | lines -1 -2
eee
ddd
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | lines 4..0
eee
ddd
ccc
bbb
aaa
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | lines -1..0
eee
ddd
ccc
bbb
aaa
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | lines 0..1 (| chomp | add XXX | pomch ) 2..-1 ( | uc )
aaaXXX
bbbXXX
CCC
DDD
EEE
> split -target "aaa bbb ccc ddd eee" | ( | lines 0..1 | join; | lines 2..-1 | join )
aaa bbb
ccc ddd eee
-
sort (ブロック)
-
ソートを行う。ブロックのコンテキストパイプには2行テキストが入っており、最初の行は左の値を次の行は右の値が入っている。
ブロックでは、左と右を比べて、その真偽値によってソートを行う。
戻り値: 入力文字列が無ければ262
-shuffle ソートの並びをランダムに行う。引数にブロックは取らない。
-Lw 改行コードをCRLFとして処理する
-Lm 改行コードをCRとして処理する
-Lu 改行コードをLFとして処理する
-La 改行コードをBELとして処理する
> split -target "ddd eee aaa ccc bbb" | sort ( | var a b; a | -slt $b )
aaa
bbb
ccc
ddd
eee
> spit -target "ddd eee aaa ccc bbb" | sort (| var a b; a | -sgt $b )
eee
ddd
ccc
bbb
aaa
> split -target "ddd eee aaa ccc bbb" | sort -shuffle # random sort
bbb
eee
ddd
aaa
ccc
> split -target "ddd eee aaa ccc bbb" | sort -shuffle | head -n 2
ddd
bbb
-
-n
-
入力があるなら真
-
-z
-
入力がないなら真
-
-b
-
ファイルが存在し、ブロックスペシャルファイルなら真
-
-c
-
ファイルが存在し、キャラクタスペシャルファイルなら真
-
-d
-
ファイルが存在し、ディレクトリなら真
-
-f
-
ファイルが存在し、通常ファイルなら真
-
-h
-
なし
-
-L
-
ファイルが存在し、シンボリックファイルなら真
-
-p
-
ファイルが存在し、名前付きパイプであれば真
-
-t
-
なし
-
-S
-
ファイルが存在し、ソケットであれば真
-
-g
-
ファイルが存在し、set GIDされていれば真
-
-k
-
ファイルが存在し、stickyビットが立っていれば真
-
-u
-
ファイルが存在し、set SUIDされていれば真
-
-r
-
ファイルが存在し、読み取り可能であれば真
-
-w
-
ファイルが存在し、書き込み可能であれば真
-
-x
-
ファイルが存在し、実行可能であれば真
-
-O
-
ファイルが存在し、実効ユーザーIDによる所有であれば真
-
-G
-
ファイルが存在し、実効グループIDによる所有であれば真
-
-e
-
ファイルが存在すれば真
-
-s
-
ファイルが存在し、サイズが0より大きければ真
-
= 引数
-
入力が引数と等しければ真
-ignore-case 大文字と小文字を区別しない
-
!= 引数
-
入力が引数と等しくなければ真
-ignore-case 大文字と小文字を区別しない
-
-slt 引数
-
入力が引数より文字列として小さければ真
-ignore-case 大文字と小文字を区別しない
-
-sgt 引数
-
入力が引数より文字列として大きければ真
-ignore-case 大文字と小文字を区別しない
-
-sle 引数
-
入力が引数より文字列として小さいか同じであれば真
-ignore-case 大文字と小文字を区別しない
-
-sge 引数
-
入力が引数より文字列として大きいか同じであれば真
-ignore-case 大文字と小文字を区別しない
-
-eq 引数
-
入力が引数より数値として同じであれば真
-
-ne 引数
-
入力が引数より数値として同じでなければ真
-
-lt 引数
-
入力が引数より数値として小さければ真
-
-le 引数
-
入力が引数より数値として小さいか同じであれば真
-
-gt 引数
-
入力が引数より数値として大きければ真
-
-ge 引数
-
入力が引数より数値として大きいか同じであれば真
-
-nt 引数
-
ファイルが引数のファイルより新しければ真
-
-ot 引数
-
ファイルが引数のファイルより古ければ真
-
-ef 引数
-
ファイルが引数のファイルと同じi-nodeであれば真
-
=~ 正規表現
-
入力が引数の正規表現とマッチすれば真(グローバル変数のPREMATCHにマッチの前の部分、 MATCH, 0にマッチした部分、POSTMATCHにマッチした後の部分, LAST_MATCHに最後にマッチした部分, 1..9の数値の番号にグループ化にマッチした文字列, MATCH_NUMBERにマッチした文字列の数が入ります)
-offsets マッチした位置(インデックス)の始点と終点を出力する(グループ化された文字列も含む)
-verbose マッチした位置(インデックス)を出力する
-ignore-case 大文字と小文字を無視する
-multi-line 複数行にまたがる、正規表現を許す。(パフォーマンスは落ちる)
-byte バイトコードとして処理する
-utf8 UTF8コードとして処理する
-sjis SJISコードとして処理する
-eucjp EUCJPコードとして処理する
> print abcdefghijklmn | =~ e
> PREMATCH
abcd
> MATCH
e
> POSTMATCH
fghijklmn
> print abcdefghijklmn | =~ -verbose e
4
> print abcdefghijklmn | =~ z
return code is 4089
> print aaabbbcccdddeee | =~ '^(...)...(...)'
> PREMATCH
> MATCH
aaabbbbccc
> POSTMATCH
dddeee
> 1
aaa
> 2
ccc
> LAST_MATCH
ccc
> MATCH_NUMBER
3
> print aaabbbcccdddeee | =~ '^(...)...(...)' -offsets
0 # all matching offsets
9
0 # group 1 matching offsets
3
6 # group 2 matching offsets
9
-
selector
-
パイプから入力を受け取り選択した行を出力する。
キー操作:
おおむねless(3)に準じます。
カーソルキー -> 移動
CTRL-D, CTRL-U -> スクロール
a -> マーク反転
ENTER -> 決定
CTRL-c -> キャンセル
/ -> 検索
n -> 前方検索
N -> 後方検索
戻り値: 入力文字列が無ければ262
-multiple スペースによる複数行選択を許す
-preserve-position カーソル位置とスクロールトップ位置を初期化しない
-Lw 改行コードをCRLFとして処理する
-Lm 改行コードをCRとして処理する
-Lu 改行コードをLFとして処理する